#380 「オーディンスフィア レイヴスラシル」
「オーディンスフィア レイヴスラシル」をプレイして、面白さの根っこは昔から変わってなかったこと知りました。 https://youtu.be/yo11vp8cd_8 ※前半ネタバレ無し! 後半ややネタバレ有り! 以前、「十三機兵防衛圏」というゲームがめっちゃ面白いねんで!、という話をしたのですが。 https://semaasa.net/smas/game/4928 面白いゲームをクリアすると感動、衝動、達成感、満足感、その余韻がめちゃめちゃ長く続くんですね。 しばらくすると冷めてくるんですけど、なんだかその状態に寂しくなって、余韻を冷めさせたくないから、似たようなゲームを探してしまいます。 しかしシステム的に似たゲームはあるかもしれないですが、感動の体感が似ているゲームなんぞ無いもので。 わかってはいるんですが、冷めていく余韻に焦りを感じ始めた際に、どうしようどうしようと、ふと「同じ開発会社のゲームなら似てるんじゃないか!」と思いついて買ったのが「オーディンスフィア レイヴスラシル」。 結果としてその賭けは正解で、これもめっちゃ面白いゲームでした。 その話は今回の音源をお聴きください。 しかしヴァニラウェアという会社、そして神谷盛治というクリエイターのスペシャルなこと。 すでにご存じの方には何を今更…な感じでしょうが、自分としては大きな楽しみがひとつ増えたわけで、いやはや世界はまだまだ知らないものだらけやで!と思った次第です。 十三機兵防衛圏をプレイした方にはもちろんオススメで、そうじゃない方でもオーディンスフィア レイヴスラシルはおすすめです! 【サワダシンヤ × わん】 オーディンスフィア レイヴスラシル 新価格版 - PS4アトラス Amazonの商品レビュー・口コミを見るAmazon楽天